2018.04.11
スタッフブログ
新米子育てママの慣らし保育奮闘記。
今回のブログは、社内最年少子育てママの早瀬が 担当します。テーマは『慣らし保育』。 多くの働くママたちが通る道ですが、その期間の 奮闘を経て彼女が感じたこととは。 現在慣らし保育に奮闘中のママたちも、既に経験 したママにも、共感必至のエントリーです! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 名古屋の新米ワーママ親子の慣らし保育奮闘記 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 初めまして、今回ブログ担当の早瀬です。
お初にお目にかかりますので、簡単なプロフィール からお伝え致します。 今年1月に入社し、この4月から週5のパートタイム で就業中です(もちろん慣らし保育はありますが…)。 現在1歳4ヶ月になる息子のワンオペ育児中の、 ぎりぎり20代のママです!どうぞよろしくお願いします! 今回のテーマは慣らし保育でお伝えしたいと思います。 今まで箱入り息子でかわいいかわいいと育てて来た わが子の、最初の試練です…! 実は保育園の入園は4月でしたが、私が働き始めた のは1月…そうです、入園までの期間が空いている のです。その間は託児所と、グローバルスタッフで 提携しているキッズライン、そして家族の協力のも と就業をスタートさせていました。 ---------------------------------------------- *託児所ライフ(保育園入園前)の様子 ---------------------------------------------- まずは簡単に3月まで息子が通っていた託児所の様 子をご紹介をします。その園は日ごと、必要な時間 ごと、預かってくださるような園でした。 ◯時から◯時まで預かると金額はいくら、お昼代い くら、おむつ代、おやつ代…とそれぞれのケアに対 して料金がかかります(もちろん、お弁当やおやつ やおむつを持ち込むとその分の料金はかかりません)。 メリットとしてはその日ごと時間ごとのこちらのニ ーズに合わせやすく、お金さえ払えばきちんと見て もらえること。 デメリットととしてはその日ごとの為、年齢や人数 が行ってみないとわからないことでしょうか。お迎 え時間もバラバラの為人の出入りが激しくお昼寝が しづらい、自分のママのお迎えかといちいち期待し て外れて泣いてしまうなど、まだ月齢がそういって いない子の生活には合う合わないが出てきそうです。 ----------------------------------------------- *第6希望の遠い園!まずは通園の練習から。 ----------------------------------------------- 何とか第6希望の保育園への入園が決まった私と息 子が最初に直面したのは、どうやって通うかという 問題でした。 私は完全なるペーパードライバーで、運動神経が通 っていないので自転車には乗れません。けれど、保 育園は家から歩いて30分の場所…毎日の送迎と通 勤を考えると、抱っこ紐で子どもを抱えて歩くのは 困難です。 …ということで、まずは慣れない自転車の練習から 始めました!被り物が大嫌いな息子に泣きながらヘ ルメットを被せ、押さえつけられるのが大嫌いな息 子をチャイルドシートに乗せ、家から園、園から駅 など家の周りをぐるぐる…。 最初は私のよろよろ運転に、脱腸するんじゃないか というぐらい泣いていた息子も、いつもと違う景色 や自転車のスピードに慣れ、おしゃべりしながら乗 れるようになりました。 親子の愛車。 ------------------------------------------------ *いざ、慣らし保育初日!その日感じたこと。 ------------------------------------------------ いよいよ慣らし保育開始当日です。 なんとかヘルメットを被った息子と園に到着するも、 案の定先生にお願いする時には今生の別れかという ぐらいに泣く息子。私もなんだかもらい泣きしてい まい、園の外まで響くわが子の泣き声を聞きながら、 家までまた自転車でよろよろ帰りました。 …が、家に帰ってからは子どもの事はプロに預けた 安心感からか、いつぶりかわからない自分だけの時 間になんだか嬉しくなってしまいました。 いつもはできない掃除機を念入りにかけ(どうして も掃除機の後ろをついてくるので排気ガスを吸わせ たくなくいつもクイックルワイパー)、お布団に ダイソンをかけ(音を怖がって泣く)、洗濯物を ゆっくり干し(干してる側からはたき落とす)、 トイレ掃除をし(ドアの外でぎゃん泣き)、落ち着 いてあったかいコーヒーを飲みました(コップ飲み を覚えたので、とってのあるカップは必ず狙ってく る+熱い飲み物はこぼすと大変)。 一息ついたときに、社長がよく口にする 「主婦の方はお迎えや家事で時間が限られている からこそ生産性が高く仕事ができる」 という言葉が頭をよぎりました。 無限にある自分の時間ではなく、限られた時間だか らこそいかに有効に時間を使うか。 慣らし保育というたった2時間だけ預ける中にも、 どうやって家事を回して休憩時間も取るかと、頭を フルに使って満喫したように思います。 2時間後、迎えに行った息子は私の顔を見て安心感 からかまたぎゃん泣きでした。鼻水ふきふき、涙も ふきふき、よろよろ運転しながら家に着いて抱きし める息子はいつも以上に愛おしかったです。 ▼名古屋の主婦(ママ)のお仕事探しはこちらから▼ https://www.global-staff.co.jp/search_jobs/ ▼子連れOK!子育て中のママ向け登録会▼ (お仕事紹介・キャリアコンサルティング) https://www.global-staff.co.jp/registration/ #名古屋 #名古屋市保育園 #慣らし保育 #1歳4ヶ月 #男の子ママ #ワンオペ育児
- 2024.11 (1)
- 2024.10 (1)
- 2024.8 (1)
- 2024.3 (1)
- 2023.4 (1)
- 2023.1 (1)
- 2022.4 (1)
- 2021.11 (2)
- 2021.10 (2)
- 2021.9 (1)
- 2021.8 (1)
- 2021.7 (2)
- 2021.6 (2)
- 2021.5 (2)
- 2021.3 (4)
- 2021.2 (2)
- 2021.1 (1)
- 2020.12 (2)
- 2020.11 (3)
- 2020.8 (1)
- 2020.7 (2)
- 2020.5 (2)
- 2020.4 (3)
- 2020.2 (1)
- 2020.1 (2)
- 2019.12 (3)
- 2019.11 (3)
- 2019.10 (2)
- 2019.9 (5)
- 2019.8 (1)
- 2019.6 (1)
- 2019.4 (2)
- 2019.3 (2)
- 2018.12 (2)
- 2018.9 (1)
- 2018.6 (1)
- 2018.5 (2)
- 2018.4 (2)
- 2018.3 (3)
- 2018.2 (3)
- 2018.1 (2)